室内で砂遊びをしよう!人気砂場セットやDIYする方法をご紹介!

こんにちは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。

新型コロナウイルスの影響で外出自粛要請が出て、ストレスを抱えているご家庭が多いと思います。

もちろん、親だけでなく子ども達も、思いっきり外で遊べなくてストレスが溜まっていることでしょう。

そんな子ども達に、今日はお家で出来る砂遊び方法をご紹介したいと思います。

砂遊びは、子どもの運動能力だけでなく、集中力、想像力にも効果があるということでとってもおすすめですよ。

室内用人気砂場セット

外出自粛の中、室内で使用できる砂場が人気となっています。

今日は室内用の砂場セットをまとめました。

やはり子どもに大人気なアンパンマンは外せませんね。

かわいいアンパンマンの砂型なども付いてきます。

1~3歳くらいの小さいおこさんにぴったりですね。

注意点として、砂は別途用意しなければなりません。

こちらの商品はシンデレラのお城が作れる砂場セットです。
うちの娘は間違いなく食いつくと思います。

砂も約1kg付いてきますよ。

こちらの商品は、少し高さがあるので、子どもも疲れにくいかもしれません。

また、砂遊び以外でもテーブルとして使うことができます。

こちらは砂もセットで付いてきます。

室内砂場セットをDIYする方法

人気の室内砂場セットをご紹介しましたが、もっと大きなもので遊びたいというお子さんもいるかもしれません。

兄弟がいる場合は、場所の取り合いになるかもしれませんしね。

そんな方には、砂場セットを自作することをおすすめします。

安心してください!とても簡単ですよ。

室内砂遊びに必要なもの
・レジャーシート
・砂を入れるもの(コンテナ、衣装ケースでもOK)
・砂(お好きな砂を)
・砂遊び用のおもちゃ

必要な道具はこれだけです。

好きなケースにお好きな砂を入れて遊んでください。

室内でも可能ですが、汚したくないという方はベランダで遊んでも良いかもしれませんね。

砂やケースはホームセンターでも手に入れることができますよ。

まとめ

今日は室内での砂遊びについて調べました。

今後のためにも室内砂場準備しておいても良いのではないでしょうか?

我が家でも雨の日など活躍していますよ。

おすすめの記事